2006年11月12日日曜日

駅弁・新潟産牛と雪国まいたけを使用したアツアツ牛肉まいたけ釜飯「もぉ~舞っちゃう」

駅弁マイブームな俺。今日のチョイスはこいつ、「新潟産牛と雪国まいたけを使用したアツアツ牛肉まいたけ釜飯『もぉ~舞っちゃう』」だ。今回はNREではない。
 
こいつはジュバッと熱くなりやがってあったかホクホクなお弁当が食えちゃうという優れものだ。さてと、脇から出ている紐を引っ張れと書いてある。弁当のくせに人に命令するとは生意気な奴だ。
 
生意気な奴にはお仕置きだ。黄色い紐を何のゼンギもなしに一気に引っ張ってやった! 中から「ジュゴー」と音を立ててやがる。さて、どのくらい熱いものかと蓋に手を伸ばしたら火傷するくらい熱いじゃないか! この期に及んで反抗的な態度。許せん。

さてどのくらい舞ってやればいいのか説明を見たら7~8分と書いてある。なに、そんなに待たせるのか、こいつは? 人に命令ばかりする悪い奴だ。悪い奴にはお仕置き。5分程度で不意打ちで蓋を開けてやる。パコッとな。
 
うーむ、なかなかの出来じゃないか。

牛肉を使った弁当は大抵油が固まっていて肉も固くなっているのだが、これは熱が加わっているおかげで油が溶け肉も柔らかくなっている。うまい。まいたけも香りがあり美味しい。ご飯も温かいおかげでほぐれやすくなっていて食べやすい。

うむうむ、うまいうまい。弁当って奴は熱が加わっただけでこんなにうまくなるものなのか。

ただ残念なのは器の大きさに比して具材の厚みがこんなもんだってことだな。
 
もう少しご飯に厚みがあればなお良し。1050円という値段は50円を取ってくれたら更に良し。 Posted by Picasa

0 件のコメント: